-
さんねっと・わくわく・スポーツイベント<報告①>
昨日、神戸さんねっとの初めての試み、
「さんねっと・わくわく・スポーツイベント」が盛大におこなわれました!まずは、Ball-Dayが用意しましたブース
「たっきゅうまとあて~ヴィランをたおせ~」の様子をご紹介します。Ball-Dayで毎日のように楽しんでいる卓球の、
ときどき練習や遊びを兼ねてやっている的当てを、
少しおもしろくするカタチで、皆様に楽しんでいただこうと、用意をしました。話し合いのなかで、
的をキャラクターにしてはと。
手前にいるヒーロー(味方)を倒さずに、
奥に配置するヴィラン(敵)だけを倒してもらうというもの。
卓球ならではの的当てとなります。
卓球がある程度できる人たちは、
球に回転をかけることで、
ピンポイントに狙い打つことができちゃいます。的は5~6セット作ったと思います。
そして、子どもたちが時間を割いて頑張っていたのが、ルール設定でした。
小さいお子さんの挑戦も想定して、
ラケットを使って打ってもいいし、直接投げてもOKにしていました。
難易度も2段階。[敵が多めで味方が少なめ]と[敵が少なめで味方が多め]。
前者が簡単で、後者が難しくなります。
そして、1回につき、球は10球。イベント当日は、実際に、多くの方に挑戦いただきました。
絵が大好きな子が書いてくれたルールをもとに説明。
すごく分かりやすいと好評でした。
卓球台で臨機応変に指差しで解説を加えたり、
実際にやってみせるなど、
ジブンのやり方で接客していたのもすごく印象的でした。
球を拾ったり、的を並べなおしたりの裏方に徹していたお子さんもいましたし、
声援や拍手での盛り上げていたお子さんも。
それぞれがジブンらしく参加していたのが、
Ball-Dayらしいなと改めて感じました。ちなみに、ほとんどの方は、直接投げるのではなく、
卓球のラケットで果敢に挑戦してくれました!挑戦していただいた皆様、本当にありがとうございました。
記事が長くなりますので、
スポーツイベントの盛り上がったトラック競技は別に記事を作ります。