
スポーツSports

卓球台とダーツスタンドを常設。
休日はみんなでバッティングセンターや
グランドゴルフに行きます。
ソーシャルスキルSocial

自分の想いを伝える。相手の意図を理解する。
教材を通じて学ぶこともあれば、
たとえば、みんなで外出計画を
立てることもあります。
ライフスキルLife

生きていくための力です。
買い物や公共施設利用から、
リスクマネジメントなど多岐にわたります。
ボール・デイの活動は、スポーツ・ソーシャルスキル・ライフスキルの3点セットを基本としています。
行事としておこなうのではなく、様々な場面を想定して毎日セットで繰り返し取り組みます。
疑似体験と実体験を繰り返しおこなうことで、確かな定着をめざします。


日常がよく解る!
ボール・デイブログ

ボール・デイは、国道2号線沿い、塩屋漁港の前。
オフィスビルの5・6・7階にあります。活動のメインは、メゾネットタイプの6・7階。仲間の存在を感じながら、スポーツや各種活動に取り組みます。対照的に落ち着いた雰囲気の5階は、相談スペース・静養スペースとして活用。体調に応じて行動することも将来につながる大切な力です。活動するときは、思いっきりはしゃいで、しんどいときは休む。自慢の施設です!

拡大図を見る

close
私たちの想い
…because you are here
想い・理念
就労や進学等の次のステップが迫り、不安や焦りを感じておられる人は少なくないかと思います。そんな大切な時期だからこそ、ソーシャルスキルやライフスキルを身につけ、自信をもって、社会に出てほしい。
働くためには、思いを伝える・意図をくみ取る・「報告・連絡・相談」は、どんな職場であっても必要です。卒業が近づく今だからこそ、放課後等デイサービスを利用して、自分の苦手なことを克服してほしい。よりよく生きる術を身に付け、自立・自己実現をめざしてほしいんです!
そのために、中高生の下校時刻や部活帰りでも利用できるよう遅めに時間設定をしました。送迎もおこないますので、貴重な時間を有意義にお使いいただけます。
ボール・デイは、スポーツをきっかけに集い、仲間となり、心通わせる。温泉旅館で卓球をするかのように、自然と笑顔や会話が生まれる!
ぜひ、大切なひとときを、あなたの夢を、ボール・デイで共有させてください!
