神戸市垂水区 放課後等デイサービス Ball-Day(ボール・デイ)
  • 施設紹介

    • ボール・デイとは
    • 施設概要・代表挨拶
    • 探検!!ボール・デイ
  • 施設紹介
    • ボール・デイとは
    • 施設概要・代表挨拶
    • 探検!!ボール・デイ
  • 活動について
  • スタッフ紹介
  • よくある質問
  • ブログ
  • ご利用ガイド お問い合わせ
  • ご利用ガイド
  • よくあるご質問

TOP > ボール・デイブログ > なんでも選手権

  • なんでも選手権予選種目のうち、今日は卓球の球つき部門をご紹介します。
    2021.12.26

    なんでも選手権<卓球球つき部門>

    こんにちは。

    終盤にさしかかった「第2回なんでも選手権」。
    今日は卓球球つき部門をご紹介します。

    この部門は回数勝負ではありません。

    次の14ある課題をペアで交互にチャレンジして、
    どこまで到達できたかを競います。

      レベル1.風船を10回つける。
      レベル2.フェア面でピン球を3回つける。
      レベル3.フェア面でピン球を5回つける。
      レベル4.バック面でピン球を3回つける。
      レベル5.風船を50回つける。
      レベル6.バック面でピン球を5回つける。
      レベル7.フェア面とバック面でピン球を合計4回つける。
      レベル8.フェア面とバック面でピン球を交互に4回つける。
      レベル9.ペットボトルのキャップを10回つける。
      レベル10.どちらかの面でピン球を10回つける。
      レベル11.フェア面でピン球を転がし円を描く。
      レベル12.側面またはグリップでピン球を5回つける。
      レベル13.いずれかの面でピン球を20回つける。
      レベル14.いずれかの面でピン球を50回つける。

    現在の最高記録はレベル11です。

    失敗したらその時点で終了となるので、
    2人の関係が重要な要素になります。

    ミスを指摘したり責めたりする間柄では、
    緊張してしまい、思うようにうまくいかないもの。

    励ましあい、信頼しあい、リラックスしてのぞめると、素敵な時間になるはず!

    なんでも選手権の予選最終日および決勝は1月8日。
    年明けも挑戦は続きます!

投稿ナビゲーション

みんな宿題に真剣!
里山代替

ボール・デイの
見学・体験受けてみませんか?

【 営業時間 】

               

平日 …
13時~21時
土・祝日 …
12時~20時
定休日 …
日曜日・年末年始・お盆

【 対 象 】

小学校4年生〜高校3年生
(障害等により療育が必要な方)

電話アイコン
078-754-9929
メールでのお問い合わせはコチラ
ロゴ

神戸市垂水区放課後等デイサービスBall-Dayボール・デイ

TEL.078-754-9929 / FAX.078-754-9928

〒655-0018
神戸市垂水区千代が丘2丁目1番74号
千代が丘マンション1階

ピンアイコン

SNS随時更新中是非、ご覧下さい。

Twitter Instagram
  • TOP
  • 私たちの想い
  • 設備紹介
  • 活動内容
  • ご利用ガイド
  • 施設概要
  • よくある質問
  • スタッフ紹介
  • ブログ
  • お問い合わせ
Copyright(C) 放課後デイサービス「Ball-Day」 All Right Reserved.