-
里山活動(8月23日)
夏のプロジェクトも終わり、夏休みは残すところ1週間。
残りの1週間は、Ball-Dayの仲間ととことん楽しみます!8月23日(土)は、Ball-Day単独で里山活動に行ってきました!
今回はジブンたちのための作業をしました!
以前の雨で倒れた竹を、段ボールに入るサイズに切って、割って、持ち帰りました!
それは、雨のたき火にそなえて!
乾燥した竹は焚き付け材としてもってこいだからです!
フェザースティックをつくるのは、
私たちにはまだまだ難しく、
それに代わるものとして使うためです。竹を切るのが初めてというお子さんもいましたが、
みんなで手分けして切り進めていきました。
2本の長い竹が小一時間でみるみる段ボールに・・・!「これで流しそうめんができるやん」と言いながら、
長いまま、半分に割った子もいて、
楽しみながら進めました。おやつは、今回もたき火はなしにして、
冷凍のブルーベリーを使って、ひんやりしたラッシーを作りました!そして、一番のお楽しみは、川あそび!
網を片手に、上流めざして、進むも、
やっぱり深みを見つけて、水のかけ合いが始まり、
あとは、温泉に浸かるかのように、まったり冷たい川の水に浸り、
涼を取っていました。次回は9月27日(土)。
ひらそるさんとの合同で予定しています。