-
浜辺の生き物探し(8月9日)
昨日(8月9日)は、大蔵海岸の自然観察センターに行ってきました!
干潮時にあらわれる潮だまりを生かした場所で、
水深は、深い場所でもひざ下くらい。
小さい子でも楽しめる場所で、
そこで、生き物探しをしました。海に入る前に、自然観察センターに立ち寄ると、
この時期に多い毒などを持つ触ると危険な生き物についての資料が。これを頼りに、さっそく生き物を探しました。
何か見つかるたびに、
「〇〇おったでぇ!」という声。「これ、あかんやつちゃうん!?」という声も子どもたちのなかから。
見つかった生き物は、カニ・ヤドカリが主でしたが、
より大きいものを見つけようと、
大きめの石を裏返したり、
砂を少し掘って探したりして、
みんな夢中になって探していました。このエリアは同じ目的の人ばかりで、
途中、知らない子と一緒になって探す場面もありました。Ball-Dayの夏休みは、
夏のプロジェクトが中心ですが、
こういった機会も何日か設定しています。今週も2日間だけ営業しています。
活動に興味がありましたら、お問い合わせください。