神戸市垂水区 放課後等デイサービス Ball-Day(ボール・デイ)
  • 施設紹介

    • ボール・デイとは
    • 施設概要・代表挨拶
    • 探検!!ボール・デイ
  • 施設紹介
    • ボール・デイとは
    • 施設概要・代表挨拶
    • 探検!!ボール・デイ
  • 活動について
  • スタッフ紹介
  • よくある質問
  • ブログ
  • ご利用ガイド お問い合わせ
  • ご利用ガイド
  • よくあるご質問

TOP > ボール・デイブログ > 12月21日の里山活動~その3~

  • 2024.12.23

    12月21日の里山活動~その3~

    先週土曜日(12月21日)の里山活動のその3です。
    今回は話題も写真も多かったので、3回シリーズに分けました。
    その3回目です。

    1回目で、落ち葉掃きの様子をご紹介しました。
    2回目は、おやつづくりの様子をご紹介しました。
    今回は、里山あそびの様子をご紹介します!

    里山あそびは、いつもは子どもたちの話し合いで何をするかを決めています。

    ただ、最近、夏は川に入り、冬は山に登ることが定番化してきているように見えます。

    そこで、新たな楽しみを増やすべく、
    「スラックライン」なるものに挑戦しました!!!

    ・・・
    実はこれはあとづけなんです。
    先月、神戸市の会議に出席したときに、
    シブレ里山近くでオルナタティブスクールをされている方とお会いしまして、
    その話のなかから、
    「シブレでご一緒したい!」旨を打診したところ、
    快く受けてくださり、
    先に書いたスラックラインのレクチャをお願いした次第です。

    夏の川、冬の山のワンパターン化は、
    ずっと引っかかっていたことだったので、
    こんな機会をいただけたことに感謝でいっぱいです。
    ・・・

    それはさておき、
    スラックラインとは、
    里山の木をアンカーとして、
    細いベルト状のラインをかけ、
    そこを渡る遊び(スポーツ)です。

    バランス感覚だったり、集中力だったりを必要とするもので、
    ただ、渡るだけでも十分に楽しいのですが、

    やはりBall-Dayの子たちは、次々と楽しい遊びを考えていました!

    渡り切るのにかかる時間で競う「タイムレース」
    ラインの上でどれだけ居られるかを競う「バランスゲーム」
    はたまた、両端から進み、出会ったところでジャンケンをしてもう一端を目指すもの。
    存分にスラックラインを楽しんでいました1

    最後は、ブランコにしても楽しみました。

    ・・・
    シブレに着いて最初の30分は落ち葉掃き、
    その次はおやつづくりで、
    焼いたり蒸したりしている間にスラックライン!

    本当に時間を余すことなく楽しんでいます!!!

投稿ナビゲーション

12月21日の里山活動~その2~
歳末感謝イベント<本日初日>

ボール・デイの
見学・体験受けてみませんか?

【 営業時間 】

               

平日 …
13時~21時
土・祝日 …
12時~20時
定休日 …
日曜日・年末年始・お盆

【 対 象 】

小学校4年生〜高校3年生
(障害等により療育が必要な方)

電話アイコン
078-754-9929
メールでのお問い合わせはコチラ
ロゴ

神戸市垂水区放課後等デイサービスBall-Dayボール・デイ

TEL.078-754-9929 / FAX.078-754-9928

〒655-0018
神戸市垂水区千代が丘2丁目1番74号
千代が丘マンション1階

ピンアイコン

SNS随時更新中是非、ご覧下さい。

Twitter Instagram
  • TOP
  • 私たちの想い
  • 設備紹介
  • 活動内容
  • ご利用ガイド
  • 施設概要
  • よくある質問
  • スタッフ紹介
  • ブログ
  • お問い合わせ
Copyright(C) 放課後デイサービス「Ball-Day」 All Right Reserved.