-
12月21日の里山活動~その2~
12月21日の里山活動のその2です。
この記事では、おやつづくり(アウトドアクッキング)の様子をご紹介します!
今月はサツマイモが旬ということで、
定番のやきいもに加えて、
もう一品。
「いきなり団子」というものを作ってみました。たき火でできるサツマイモ料理で考えあぐねいていたとき、
たまたまテレビの料理番組(3分クッキング)を見て、
これだったら、里山でできる!!!とピンと来た次第。たき火づくりの人たちと、
やきいもの準備の人たち、
いきなり団子づくりの人たちに分かれて活動しました!初めて作るいきなり団子づくりも、
慣れたたき火・やきいもの準備、
すべてがスムーズ。いきなり団子は、百円ショップのアルミプレートの深いタイプを使い、
アルミホイルでしっかり巻いて固定。
こちらは常に炎がある状態で30分蒸して完成!やきいもは慣れた熾火で40分焼いて完成!
どちらも上手にでき、おいしくいただきました!
ちなみに、蒸すのと焼くのは同時進行。
これに加えて、カフェオレも作っているのですが、
この間は、今回は全員里山あそびとしてスラックラインに挑戦してもらっています。スラックラインの様子は「その3」でご紹介します。