-
トライやるウィーク<まとめ>
先週一週間、Ball-Day利用のお子さんのトライやるウィークを実施しました。
そのなかで、このブログの記事作成を仕事のひとつとしてお願いしました。
ねらいは2つ。一つ目は、日々の日誌に書いている記録・感想よりもっと踏み込んで振り返ることで、
今やっていることの意味を一つひとつかみしめて取り組んでもらうため。
実習日誌の記入はほぼ自力で書いています。
なので、その分、ふわっとした内容におさまっていました。
記事を書くために、スタッフと事細かく昨日の取組みを分析することで、
客観視する一つの方法と考え、取り組みました。もう一つは、まさにこのブログを更新する意味のひとつです。
私(管理者)は、ブログを通して、
まだ見ぬ学校のしんどさを抱える子どもたちが、
これを見ることで、何かのお役に立てればと考えています。
そこに、利用者としての、現在進行形で学校生活と向き合っている立場での発信を期待しました。というわけで、以下は残り2日間の記事です。
↓ ↓ ↓
<実習4日目作成>
昨日は、「ブログの記事を書くこと」「みんなで公園に行って写真を撮ること」「みんなと楽しむこと」に取り組みました。
ブログの記事については、文章がおかしくならないように気を付けました。
写真については、写真NGの子どもを撮らないように気を付けました。また、全体像や表情が分かりやすいように頑張りました。
皆と楽しむことについては、スタッフから言われたことは、「子どもと遊ぶのも仕事だよ」と教えられました。
昨日を振り返って、皆と一緒に楽しむことを心掛けました。
残り二日間は、無理せず言われたことを頑張って自分から進んでできるように頑張ります。<実習5日目作成>
昨日は「ブログの記事作成」と、「ボードゲームのテストプレイ」、「コミュトレ」、「個別支援」をしました。
ブログの記事は先日と同じく、文章がおかしくならないように気を付けました。
ボードゲームでは、皆がどういう感じで楽しめるか考えながら、話し合いました。
コミュトレと個別支援では、前日までに言われたことに意識して取り組みました。
今日が最終日なので気合を入れて頑張ります!・ ・ ・
この実習(トライやるウィーク)も5日間の全活動を終えることができました。
当初の想い以上の実り多い一週間となりました。事業の内容上、利用でないお子さんの受入れは難しいですが、
特性のあるお子さんで希望があれば、受入れを検討してもよいのかと考えています。
よければ、参考にしていただけると光栄です。