神戸市垂水区 放課後等デイサービス Ball-Day(ボール・デイ)
  • 施設紹介

    • ボール・デイとは
    • 施設概要・代表挨拶
    • 探検!!ボール・デイ
  • 施設紹介
    • ボール・デイとは
    • 施設概要・代表挨拶
    • 探検!!ボール・デイ
  • 活動について
  • スタッフ紹介
  • よくある質問
  • ブログ
  • ご利用ガイド お問い合わせ
  • ご利用ガイド
  • よくあるご質問

TOP > ボール・デイブログ > ジオゲッサー風の問題

  • 2024.10.11

    ジオゲッサー風の問題

    この1ヶ月ほど取り組んでいる課題をご紹介します。

    「GeoGuessr(ジオゲッサー)」はご存じでしょうか?
    お題として出された場所を、
    Googleマップを使って特定することを楽しむサイトです。

    「こんなのをしてみたい」という声を受けて、
    ストリートビューからスクショした4枚の画像をもとに、
    その市町村名を特定する問題を作りました!

    このブログ記事の画像に、ある日の問題を貼り付けています。
    ちなみに、この問題は初級レベルです。
    文字情報こそ多くはありませんが、
    情報がたぶんに載っている問題です。
     ↓ ↓ ↓
    この問題の答えは「三重県津市」です。
     ↓ ↓ ↓
    解くカギは、
    左下の写真に電車が写っています。
    右上の写真の建物に描かれたイラストはきっと見覚えのあるもののはず。
    右下の写真はその地方にしかない施設(ここでは銀行名)が写っています。
    そんなのを総合して調べていくと、
    仮に4枚すべての場所を特定できなかったとしても、
    市町村名は確実に導き出されるように作っています。

    Ball-Dayといえば、卓球。
    Ball-Dayといえば、ボードゲーム。
    Ball-Dayといえば、コミュトレ。

    なので、スポレクの時間は卓球やボードゲームをしている子たちが多いんです。
    もちろん、コミュトレは、
    個々のもっている社会性につながるスキル形成・向上をはかることが目的なわけで、
    入っていただきます。

    しかし、個別活動の使い方がもったいないなと常々感じてきました。
    もちろん、下校後で宿題をしているお子さんもいます。

    5分でも、何かに集中したり、
    いろんな情報をかけあわせて調べたりすることは、
    学習目的でなかったとしても、
    きっと、いつか勉強したい(深めたい)と思ったときの、
    学習姿勢というか、基礎をなすわけで、
    そんな思いで1日3問作っています。

    全員がやっているわけではなく、
    やってみたい子が取り組むもので、
    市町村名を調べて終わりの子もいれば、
    4枚すべての場所を特定する子も。
    長い子で1時間以上、集中して解いています。

投稿ナビゲーション

第9回お楽しミニくじ
ふらっと海神社のお祭りへ

ボール・デイの
見学・体験受けてみませんか?

【 営業時間 】

               

平日 …
13時~21時
土・祝日 …
12時~20時
定休日 …
日曜日・年末年始・お盆

【 対 象 】

小学校4年生〜高校3年生
(障害等により療育が必要な方)

電話アイコン
078-754-9929
メールでのお問い合わせはコチラ
ロゴ

神戸市垂水区放課後等デイサービスBall-Dayボール・デイ

TEL.078-754-9929 / FAX.078-754-9928

〒655-0018
神戸市垂水区千代が丘2丁目1番74号
千代が丘マンション1階

ピンアイコン

SNS随時更新中是非、ご覧下さい。

Twitter Instagram
  • TOP
  • 私たちの想い
  • 設備紹介
  • 活動内容
  • ご利用ガイド
  • 施設概要
  • よくある質問
  • スタッフ紹介
  • ブログ
  • お問い合わせ
Copyright(C) 放課後デイサービス「Ball-Day」 All Right Reserved.