神戸市垂水区 放課後等デイサービス Ball-Day(ボール・デイ)
  • 施設紹介

    • ボール・デイとは
    • 施設概要・代表挨拶
    • 探検!!ボール・デイ
  • 施設紹介
    • ボール・デイとは
    • 施設概要・代表挨拶
    • 探検!!ボール・デイ
  • 活動について
  • スタッフ紹介
  • よくある質問
  • ブログ
  • ご利用ガイド お問い合わせ
  • ご利用ガイド
  • よくあるご質問

TOP > ボール・デイブログ > コミュトレ「アレーートーク」

  • 2023.11.22

    コミュトレ「アレーートーク」

    おはようございます。

    今日はコミュトレで今取り組んでいます「アレーートーク」の様子をご紹介します。

    概要や狙いは、11月9日の記事をご覧ください。

    まず1つ目のトークテーマは学校のアレです。
    実際は一人だけアレとしか伝えられていない人を当てるのですが、
    ゲーム性を持たせながら、
    緊張せずにフリートークをするためなので、
    ここでは、アレの答えも先に書きますね。
    ↓
    【1つ目「学校の昼食の話」】

    「学校のアレについて話します。そのものでもいいし、アレする環境でもいいし・・・」
    と説明をしている最中から、
    さっそく手が挙がるほど興味が強い話題でした。

    最初に出た話題は、
    ソーセージの食感についてでした。
    ある一人の子が提示したこの話題にみんなが共感。

    具体的な献立を出してアレはないと断じてみたり、
    そんなときの逃げ方を言ってみたり。

    牛乳のぬるさもみんな共感。
    そんな牛乳も振ったら甘くなる?
    という絶対にその学校だけではと思うネタが飛び出したかと思えば、
    牛乳つながりでミルメークのフレーバーの話へと展開。

    このトークについては、
    司会者いらずというくらい、フリートークが盛り上がりました。

    【2つ目「わが家の決まり事について」】

    口火を切って出た話題がおこづかいの制度について。

    もちろん、決まり事はないというお子さんもいました。

    ゲーム・SNS関係が多かったかな。
    宿題してからじゃないとダメ、
    学校行く前はダメ、
    のような話から、
    時間設定の話など・・・。

    ほかにも、その家庭らしいと思う決まり事も出されていました。

    学校では、発達障害のお子さんはごくわずかで、特別な存在かもしれません。
    しかし、ここBall-Dayではみんなに共通することです。
    似た特性・似た境遇の仲間だかこそ分かり合えるものもあるはず。
    そんな練習・きっかけが今回のアレーートーク。
    月末まで続けますので、
    楽しんでしゃべってもらえたらと思います。

投稿ナビゲーション

ミーティング
もじひろい完結

ボール・デイの
見学・体験受けてみませんか?

【 営業時間 】

               

平日 …
13時~21時
土・祝日 …
12時~20時
定休日 …
日曜日・年末年始・お盆

【 対 象 】

小学校4年生〜高校3年生
(障害等により療育が必要な方)

電話アイコン
078-754-9929
メールでのお問い合わせはコチラ
ロゴ

神戸市垂水区放課後等デイサービスBall-Dayボール・デイ

TEL.078-754-9929 / FAX.078-754-9928

〒655-0018
神戸市垂水区千代が丘2丁目1番74号
千代が丘マンション1階

ピンアイコン

SNS随時更新中是非、ご覧下さい。

Twitter Instagram
  • TOP
  • 私たちの想い
  • 設備紹介
  • 活動内容
  • ご利用ガイド
  • 施設概要
  • よくある質問
  • スタッフ紹介
  • ブログ
  • お問い合わせ
Copyright(C) 放課後デイサービス「Ball-Day」 All Right Reserved.