神戸市垂水区 放課後等デイサービス Ball-Day(ボール・デイ)
  • 施設紹介

    • ボール・デイとは
    • 施設概要・代表挨拶
    • 探検!!ボール・デイ
  • 施設紹介
    • ボール・デイとは
    • 施設概要・代表挨拶
    • 探検!!ボール・デイ
  • 活動について
  • スタッフ紹介
  • よくある質問
  • ブログ
  • ご利用ガイド お問い合わせ
  • ご利用ガイド
  • よくあるご質問

TOP > ボール・デイブログ > 5月のコミュトレ

  • 5月のコミュトレは、以前したアウトサイダーゲームに少し改良を加えて、キョーキシラナイカとして取り組んでいます。
    2023.5.12

    5月のコミュトレ

    おはようございます。

    さて、GWが終わり、
    コミュトレネタも新しくなっています。

    その名は 『 キョーキシラナイカ 』
    以前にしたことがある「アウトサイダーゲーム」に少しだけ手を入れたものです。

    【設定とルール】
    このゲームには次のとおり、設定があります。
    ーーー
    □とある村の集会場で事件は起きました。
     捜査官は捜査のため、住人を集めて、事情聴取をしています。
    □ところが、捜査に興味津々の住人たちは、
     捜査官に根掘り葉掘りと質問攻め。
    □仕方がないので、
     「はい」か「いいえ」で答えられる質問だけを受け付けることに。
    □焦ったのが犯人たち。
     物証を得られないよう、話を逸らせて、
     この状況をいち早く終わらせよ!
    ーーー

    【実際の問題(子どもたちの質問)から】
    住人には「何をしていたら調べているらしい」とメモが渡されています。
    次のやりとりを見て、犯人が誰が皆様も考えてみてください。

    A:風呂に入りますか?いいえ
    B:飲み物を飲みますか?いいえ
    C:危ないですか?はい
    A:刃物を買う?いいえ
    D:どこかにいきましたか?はい
    B:刃物を使いますか?いいえ
    B:料理ですか?いいえ
    A:犯罪ですか?いいえ
    B:レストランに行きましたか?いいえ
    D:スーパーに行きましたか?いいえ
    E:コンビニにありますか?いいえ
    A:デパートにありますか?いいえ
    B:買い物ですか?いいえ
    D:駅ですか?いいえ
    F:それはおもしろいですか?はい
    D:現実では考えられることですか?はい
    A:ネットを使いますか?いいえ
    D:パチンコですか?いいえ
    A:スロットですか?いいえ
    F:競馬ですか?いいえ
    B:強盗ですか?いいえ
    D:麻雀ですか?いいえ
    A:競馬ですか?いいえ
    A:競輪ですか?いいえ
    B:宝くじですか?いいえ
    A:カジノですか?いいえ
    F:深夜3時に家のなかでしますか?いいえ
    B:犯行場所にいましたか?いいえ
    E:GMはしたことがありますか?はい
    C:それは難しいですか?いいえ
    F:一般人でもできますか?はい
    B:喫煙ですか?いいえ
    C:小学生でもできますか?はい
    A:計画を立てていましたか?はい
    C:旅行ですか?いいえ
    A:お金を使いますか?うーん
    F:無料ですか?はい
    A:どこかに行きますか?はい
    A:山ですか?うーん
    C:登山ですか?はい!<正解>

    さて、皆様、このなかに犯人が1人います。
    ちなみに、犯人は答えを知っています。
    制限時間は6分でした。
    6分間で答えにたどり着かれなかったら犯人の一人勝ちでした。
    実際には答えにたどり着かれてしまいました。

    さあ、答えを知っておきながら、上手に逃げていた犯人は誰か!?
    A~Fの6人の誰か考えてみてください。

    答えは、最下段に書きます。

    【ねらい】
    この活動のねらいは、ズバリ、いっぱいしゃべることです!
    間違っていいから、思ったこと・思いついたことを発言する!
    質より量ですね!

    質問を受けているGM(ゲームマスター)のスタッフは、
    挙手や発言しようとする人の名前をできるだけ呼んでから質問を受けています。
    しゃべれば、誰か反応をしてくれるという経験でもあります。

    そして、子どもたちは、クイズのような、謎解きのような感覚で、
    必死に当てにきます!
    みんなで協力して解く活動といえます。

    そんななかなので、自然と言葉に力が入り、声も大きくなります。

    これがBall-Day流、
    集団のなかに溶け込み、
    集団のなかでもジブンの思いが言えるようになる仕掛けなのです。

    ともあれ、これだけたくさんの質問が、
    途切れることなく出るわけで、
    子どもたちもこのあと、犯人さがしの議論をするのです。
    私たちは記録のために、誰がなんと発言したか見て分かりますが、
    あのときの、だれの、どんな質問があやしいか、
    根拠をもって示すわけで、
    脳内での情報整理やそもそものワーキングメモリもフル稼働というわけです。

       ・   ・   ・

    それでは、答えの発表といきましょう!

    A~Fの6人のうち、
    1人は事前に答えが「登山」だと知らされていました。
    残りの5人は「何をしていたか調べているらしい」としか知りません。

    このあと、答え(犯人)を知ったら、
    ぜひ、どれだけ上手に溶け込んでいたかをもう一度読み返してください。

     ・

     ・

     ・

    【答え】
      B

投稿ナビゲーション

5月8日以降のコロナ対策について
カイロ

ボール・デイの
見学・体験受けてみませんか?

【 営業時間 】

               

平日 …
13時~21時
土・祝日 …
12時~20時
定休日 …
日曜日・年末年始・お盆

【 対 象 】

小学校4年生〜高校3年生
(障害等により療育が必要な方)

電話アイコン
078-754-9929
メールでのお問い合わせはコチラ
ロゴ

神戸市垂水区放課後等デイサービスBall-Dayボール・デイ

TEL.078-754-9929 / FAX.078-754-9928

〒655-0018
神戸市垂水区千代が丘2丁目1番74号
千代が丘マンション1階

ピンアイコン

SNS随時更新中是非、ご覧下さい。

Twitter Instagram
  • TOP
  • 私たちの想い
  • 設備紹介
  • 活動内容
  • ご利用ガイド
  • 施設概要
  • よくある質問
  • スタッフ紹介
  • ブログ
  • お問い合わせ
Copyright(C) 放課後デイサービス「Ball-Day」 All Right Reserved.