神戸市垂水区 放課後等デイサービス Ball-Day(ボール・デイ)
  • 施設紹介

    • ボール・デイとは
    • 施設概要・代表挨拶
    • 探検!!ボール・デイ
  • 施設紹介
    • ボール・デイとは
    • 施設概要・代表挨拶
    • 探検!!ボール・デイ
  • 活動について
  • スタッフ紹介
  • よくある質問
  • ブログ
  • ご利用ガイド お問い合わせ
  • ご利用ガイド
  • よくあるご質問

TOP > ボール・デイブログ > 阪神淡路大震災から28年

  • 2023年1月17日で、阪神淡路大震災から28年目。今日は防災グッズの点検と非常階段の点検を子どもたちと一緒におこないました。
    2023.1.16

    阪神淡路大震災から28年

    皆さま、こんばんは。
    明日で、阪神淡路大震災から28年目を迎えます。

       ・   ・   ・

    私(管理者)は、当時、中学3年でした。

    3連休あけの火曜日の朝でした。
    その日は実力テストだったかと思います。

    あのとき、私は何かを察したのか、目が覚め、
    トイレを済ませ、再度、ベッドに入ったときでした。

    私が住んでいたのは、神戸市外なので、
    実家はひびが入った程度で済みました。

    あの日まで、私は、身近であんな大災害が起きるだなんて、
    想像もしていませんでした。

    と同時に、見慣れた神戸の街の変わりぶりに驚嘆しました。
    これからどんなときを過ごすのか不安にかられていました。

       ・   ・   ・

    しかし、時代と技術が進み、
    内陸では、断層の正確な把握が、
    プレート周辺では、周期の存在が知られるようになりました。

    正確な予測は難しいのかもしれませんが、
    いつ起きても大丈夫なように準備をしておくことはできます。

    災害が起きても、
    私たちの大切なカラダ(いのち)とココロを守ること、
    これこそが最大のライフスキル。

    特性に応じた災害準備をカスタマイズすることを、
    今年は子どもたちと考えました(1月6日)。

    今日は、
    非常階段の点検と防災グッズの点検の2グループに分かれて活動しました。

    防災グッズの点検は、
    備えている非常食の消費期限や防災グッズの有効期限を確認しました。
    消費期限は問題ありませんでしたが、
    乾電池やアルミシートの期限が近づいていることを、
    子どもたちと確認しました。

    ちなみに、Ball-Dayの非常食は、
    一般的な非常食に加えて、
    食べなれたものの方がと思い、おやつスタンドのおやつも、
    早めに購入し、多くストックするようにしています。

    非常階段は、
    手すりを抵抗なくつかめるよう、水拭きしました。

    災害は来ないにこしたことないです!
    でも、もし起きたときでも、大丈夫と思えることも大切かと思っています。

    最後になりましたが、
    阪神淡路大震災で犠牲になられた方々のご冥福をお祈りいたします。

投稿ナビゲーション

バッティングセンター
検索ゲームずるづる<問題パターン1>

ボール・デイの
見学・体験受けてみませんか?

【 営業時間 】

               

平日 …
13時~21時
土・祝日 …
12時~20時
定休日 …
日曜日・年末年始・お盆

【 対 象 】

小学校4年生〜高校3年生
(障害等により療育が必要な方)

電話アイコン
078-754-9929
メールでのお問い合わせはコチラ
ロゴ

神戸市垂水区放課後等デイサービスBall-Dayボール・デイ

TEL.078-754-9929 / FAX.078-754-9928

〒655-0018
神戸市垂水区千代が丘2丁目1番74号
千代が丘マンション1階

ピンアイコン

SNS随時更新中是非、ご覧下さい。

Twitter Instagram
  • TOP
  • 私たちの想い
  • 設備紹介
  • 活動内容
  • ご利用ガイド
  • 施設概要
  • よくある質問
  • スタッフ紹介
  • ブログ
  • お問い合わせ
Copyright(C) 放課後デイサービス「Ball-Day」 All Right Reserved.