- 
                             神戸学院大学の学園祭に行った!こんばんは。 Ball-Day初の企画として、 
 大学の学園祭に行ってきました。今の学校生活になんらかのしんどさを感じる子どもたちですが、 
 小中学校は画一的かもですが、
 私(管理者)としては、大学って楽しいところだと知ってほしいんです!私は大学は法学部だったんですが、 
 答えがあるようでない議論が楽しかった!
 サークルも学生会活動もボランティア活動もいっぱいした!
 勉強と部活に明け暮れていた高校時代とは、
 くらべものにならないくらい楽しかった!
 「本当のジブンと出会える」「夢へ近づく」場所だと思っています。だから、まずは学園祭からふれてもらおうというわけです。 一昨日(11月3日)は、 
 神戸学院大学ポーアイキャンパスの学園祭に行ってきました。子どもたちがどんな想像をしていたのかは定かではありませんが、 
 広大で優雅な雰囲気のキャンパスに驚いていたようです!
 見た目から違う!というわけです。中庭で撮影会をしてみたり、 
 講義室の雰囲気を感じたり、
 なぜかトイレチェックもしていました。その後は、 
 模擬店に行って、食べ物・飲み物を買って食べたり、
 ステージイベントを見たり、
 お化け屋敷や謎解き・スタンプラリーをしたり、
 ヘアアレンジをしてもらったり、
 スポーツイベント(バブルサッカー)に挑戦したり、、、。2時間半という設定は長すぎるかと思っていましたが、 
 時間いっぱいに楽しんでいました。私(管理者)としては、大学の印象が少しでも変わったなら、 
 行ってよかったと思います。ちなみに、もう1回、来週土曜日も学園祭に行きます。 
 次は西区の流通科学大学におじゃまします。
