神戸市垂水区 放課後等デイサービス Ball-Day(ボール・デイ)
  • 施設紹介

    • ボール・デイとは
    • 施設概要・代表挨拶
    • 探検!!ボール・デイ
  • 施設紹介
    • ボール・デイとは
    • 施設概要・代表挨拶
    • 探検!!ボール・デイ
  • 活動について
  • スタッフ紹介
  • よくある質問
  • ブログ
  • ご利用ガイド お問い合わせ
  • ご利用ガイド
  • よくあるご質問

TOP > ボール・デイブログ > あるあるカウンター[改良版]

  • あるあるカウンター、今日のトークテーマは、もし定時制小学校があったら。おもしろい展開になったのでご紹介します。
    2021.12.19

    あるあるカウンター[改良版]

    こんばんは。

    今日はこの1ヶ月改良を重ねて取り組んできたソーシャルスキルネタの
    「あるあるカウンター」のトークの様子をご紹介します。

    今回のトークテーマは
     「 もし定時制小中学校があったら!? 」です。

    先生たちが考えた言ってほしい50のワードを、
    テーマに基づいたトークでどれだけ言えるかをカウントします。
    写真の水色でマーカーしたワードが今回言い当てたワードです。

        ↓     ↓     ↓

    トーク内容
    ●行きたい。
      ー夜にやる気マックスになるから。
    ●行きたくない。
      ー朝ねむくないから。
      ー今の学校がいいから。
      ー夜まで遊べるから。
    ●夜に部活あるなら考える。
    ●卒業後に困ることはあるかな?
    ●夜の学校でこわいイメージがあるよね?
    ●今の学校に出来ても行かないかな。
    ●興味はあるけど、生活リズムが変わるのは不安かな。
    ●時間割自由に決められるなら考える。
      -じゃぼく全部理科にする!
      -体育は暗いからできないよね?
    ●定時制はヤンキーのイメージ。
    ●人間関係が気になる。
    ●賛否両論あるよね。
    ●お金がどうなるのか気になる。
    ●ヤングケアラー増えているから、そういう人たちの受け皿になるのでは!?

        ↓     ↓     ↓

    行ってみたい/行きたくないから話を始めました。
    最初はその理由でしたが、
    部活や体育をどのようにしているのか、
    進路や学費、
    はたまた働くことやヤングケアラーに展開したのには驚きました。

    話をしているなかで、参加者同士が「あるある」とうなずき合うのがねらいなので、
    残り数回、そんな展開を期待して取り組んでいこうと思います。

投稿ナビゲーション

なんでも選手権<以心伝心部門>
なんでも選手権<バレーボール部門>

ボール・デイの
見学・体験受けてみませんか?

【 営業時間 】

               

平日 …
13時~21時
土・祝日 …
12時~20時
定休日 …
日曜日・年末年始・お盆

【 対 象 】

小学校4年生〜高校3年生
(障害等により療育が必要な方)

電話アイコン
078-754-9929
メールでのお問い合わせはコチラ
ロゴ

神戸市垂水区放課後等デイサービスBall-Dayボール・デイ

TEL.078-754-9929 / FAX.078-754-9928

〒655-0018
神戸市垂水区千代が丘2丁目1番74号
千代が丘マンション1階

ピンアイコン

SNS随時更新中是非、ご覧下さい。

Twitter Instagram
  • TOP
  • 私たちの想い
  • 設備紹介
  • 活動内容
  • ご利用ガイド
  • 施設概要
  • よくある質問
  • スタッフ紹介
  • ブログ
  • お問い合わせ
Copyright(C) 放課後デイサービス「Ball-Day」 All Right Reserved.